TOKYO NO.1 SOULSET結成30周年企画 DJ 川辺ヒロシ INTERVIEW

TOKYO NO.1 SOULSET結成30周年企画 DJ 川辺ヒロシ INTERVIEW

80年代後半に東京のアンダーグラウンドな音楽シーンで活動を開始し、どのジャンルにも当てはまらない独自の音楽性とスタイルで90年代を席巻したTOKYO NO.1 SOULSET。今年活動30周年を迎え、さらに進化を続けるグループの楽曲制作の中心であり、様々なフロアを沸かせ続ける現役DJでもある川辺ヒロシ氏に、“変わってきたことと変わらないこと”をテーマに、長いキャリアを振り返っていただいた。

 

前のCDと同じで、誰にも届いていないと思っていたら、とんでもない奴に届いていた

 

ーーソウルセットとして久々のリリースでしたが、反響の方はいかがでしたか?

 

川辺 久々にアルバムを出しはしたけど、特に反応はなくて、どうせ誰も買っていないんだろうなと思っていたんだ。ちょうどその頃にスチャダラパーとかと一緒に「WIRE」(テクノイベント)に遊びに行くことがあって、その楽屋で卓球(石野卓球*電気グルーヴ)と話す機会があったんだ。卓球とはそれまでに顔をあわせることはあっても挨拶をするくらいで、ちゃんと話したことはなかったんだけど、急に「川辺君、この前のCDすごく良かったよ」と言ってくれて。小沢の時と同じで、誰にも届いていないと思っていたら、とんでもない奴に届いていたっていう(笑)。そこでまた、これで良かったんだっていう安心というか自信がついたね。

 

ーー卓球さんとは「InK」というユニットを組まれて活動をされてましたよね。

 

川辺 「WIRE」の楽屋で話をして、その次に会った時にベロベロに酔っ払った状態で卓球から何かやろうよと言われたんだよ。その次の日に起きて、二日酔いで、そういえば昨日何かやろうと言われたなと思い出していたら、すぐにソニーミュージックから電話がかかってきて、「卓球さんとユニットを組むんですよね?」と言われて、なんだかオオゴトになってきたぞと(笑)。なのでソウルセットの次のリリースがあるまでの期間はInKでリリースした2枚を作っていて、ほぼ卓球と一緒にいたね。

 

ーー卓球さんとのユニットを経験されたことで、何か変化のようなものはありましたか?

 

川辺 卓球と一緒に仕事をすることで、その仕事の速さには衝撃を受けた。熟孝とかは一切ないから。音色選びなんかにしても本当に速い。今までの俺の仕事のやり方はなんだったんだっていうくらい。例えばパソコンのキーボードの上に鍵盤があっても、やりづらい体勢のままでずっと弾いているからね。「それどかさないんだ」っていう(笑)。そんな状態でフレーズをどんどん作っていくし、すごい生き物を発見したっていう感じだよね。卓球は一度動き始めたら、音色はこれ、シンセはこれ、ドラムはこれって完パケまで終わらせる主義だったから、今日はここまでやって残りは明日っていうのとは全然違ったんだよ。そこには本当に影響を受けて、自分でも取り入れるようになったね。

 

ーーそこから1曲にかける時間が劇的に変わったということですか?

 

川辺 それまでは何もやったことのない男が、試行錯誤をしながらやってきたわけだからね。それがこの頃になると、蓄積もあるのでもう迷わなくなったというのもあるかな。

 

 

 

 

 

 

 

俺が前面に出ると暗くなるというか、異物感というか、何かおかしくなるんだよ

 

ーーInKを経て製作され、2008年に発売されたソウルセットのアルバム『NO.1』ですが、この作品も前作と比べて洗練されたというか、雰囲気が違っている変わっている印象を受けました。それは何か意図があったのでしょうか?

 

川辺 単純に明るくなったよね。俺が前面に出ると暗くなるというか、異物感というか、何かおかしくなるんだよ。ここからは俊美君を前面に押し出して、お茶の間感を出そうとしているんだよね(笑)。クラブっぽいものは後ろに下げて、ポップなものを前面に出そうというのがあった。リリースがエイベックスだし。

 

ーーこの頃からBIKKEさんも変わりましたよね。

 

川辺 旗を振ったり色々していたね、お酒をやめて体を鍛え始めた頃で。普段どうしているかは知らないけど、3人が集まった時に、それぞれが何をやってきたかを出し合って作品が生まれる。そこで何が生まれるのかは、自分でも分からないんだけどね。

 

ーー2009年にエイベックスから2枚目のリリースということで『BEYOND THE WORLD』が発売され、2010年に20周年のベスト盤『BEST SET』が発売されます。スチャダラパーとのコラボ楽曲や、女性ボーカルをフィーチャーしたアルバムなども発売されましたが、2010年代というのはソウルセットにとってどういったものでしたか?

 

川辺 まずスチャとは、お互いに20周年ということで、それぞれのベスト盤にコラボ楽曲を入れようとなって、2グループの共作というのを初めて一緒にやったんだ。その後、CMの楽曲(『今夜はブギーバック』カバー)をハルカリとのコラボで製作したら、それが思いのほかヒットをして、レコード会社からその路線でやろうという話があったんだと思う。初めはtoeとかのバンドと一緒に曲を作ったら面白いかなと考えていたんだけど、レコード会社が出してきた女性だけをゲストに呼んだアルバムというのを聞いて、それは面白そうだとなって『全て光』を作ることになったのかな。どうにかして男臭さを抑えようっていう考えで(笑)。このアルバムではとても豪華なメンバーにゲストで参加していただいて、とても素敵な経験でした。

 

ーーソウルセットとしては2012年に『Grinding Sound』、2013年に『try∴angle』がリリースされます。『try∴angle』では、一周回ってソウルセットっぽさというものが戻っていたような印象を受けたのですが、その辺は意識されていたのですか?

 

川辺 『try∴angle』に関しては、自分たちでやっていると結局これになるんだなっていう感じだよね。その後しばらくリリースはなくて、映画『SCOOP!』のために福山雅治さんと一緒にやった曲だけになるのかな。“ギター・福山雅治”でね。「あ、歌わないんだ」っていう(笑)。

 

ーー2018年には年末恒例だったLIQUIDROOMでのライブが最後になりましたが、これまでの活動から何かを変えたいという気持ちはあったのでしょうか?

 

川辺 それは多分あったんじゃない。ずっと同じことを続けるとなってしまうと、それを求める人も一杯いるんだろうけれど、やっぱり変えたいという方向に行ったんじゃないかな。そうしたら今度は、結局江戸屋レコードに戻るっていう(笑)。それも偶然の出会いだったんだけどね、まだ江戸屋レコードがあるとも思っていなかったし。

 

ーー江戸屋レコードに戻るきっかけというのは何だったのですか?

 

川辺 当時江戸屋レコードにいたスタッフの清水くんが、その後にゆらゆら帝国のスタッフになっていて、バンドが解散をして暇な時期に、俊美君とたまたま会ったんだよ。そこで、今何をやっているのかみたいなやりとりの中で、「江戸屋レコードとも仕事をしています」、「それじゃあ今度何かできたらいいね」っていう話になったと思うんだ。そういう交渉なんかは俊美君がやっているからね。その後、正式に打診が来たみたいで、俺はよく知らなかったんだけど、気がついたら江戸屋から出すことに決まっていたんだ。

 

ーーそこから今冬の配信リリースに繋がるわけですね。旧楽曲のリメイクをリリースするというのはどういった経緯で決まったのでしょうか?

 

川辺 新譜を出すとなった時に、昔サンプリングのクリアランスができていなかった曲を新たに自分たちで弾き直して、リリースするという話があったんだ。今は権利の関係でそのまま出せない楽曲を、今一緒にライブをしているバンドメンバーと新たに録音し直すという作業だね。そこから30周年に合わせてライブをやって、その後はこうしてということが色々決まっていたんだけど、今回のコロナで一旦全部白紙に戻して、現状は配信でリリースだけしている状態。リメイクっていうことに関しては、これまでもライブ用にトラックのアップデートというのはずっとやっていたんだ。「今はこの曲のBPMがこんなに速くなっているし、こんな風に変わっていますよ」というのを、そのまま作品にしちゃう感じだね。

 

ーー先日行われたライブ(11月28日@渋谷クラブクアトロ)の最後では、完全な新曲も披露されていましたが、そういった新しい楽曲も製作されているのですか?

 

川辺 並行して作業しているね。新曲は他に何曲もあるし、あとはどうやってそれをまとめて、世に出すのか。2021年にはCDという形でリリースします。

 

ーーソウルセットでの30年を振り返って、変わっていないことはありますか?

 

川辺 3人の感じというのは全く変わっていないね。今はソウルセットでラジオをやっているんだけど、その時に3人で話す感じとかは昔と全く変わっていないね。多分THE ALFEEもこんな感じなんだろうな(笑)。